2009-09-28

Basit Soru / 素朴なギモ〜ン

2009.09.28

 Bu kez Türkiye'ye geldim geleli Türk ailesiyle beraber oturduğum için fark ettim. Ama her Türkler aynı kavramda mı yaşıyor? Bisit bir soru şu.
 Yemekte tavuk olduğunda süt ile yapılan şeyler yemiyorlar. Yani yayla çorbası, cacık falan tavuğa hiç uymadığını söyleniyor. Ve mutlaka soda : Coca-Cola, sprite, fanta gibi içecekler gerekiyormuş tavuk yemeklerinde. Bunlar doğru mu Türklere göre? Önce sadece arkadaşlarıma özgü tarz olduğunu zannediyordum da başka Japon arkadaşımdan da aynı şey duyunca Türklerin yemek tarzı böyle olduğunu zannettim. Ama niye?
 今回トルコに来て以来、トルコ人家族といっしょに住んでいるため気づきました。けれど、全トルコ人が同じ概念を持っているのでしょうか? 素朴なギモ〜ンとは、これ。
 ご飯で、鶏肉がある場合、牛乳から作られたものを彼らは食べません。つまり、ヤイラ・チョルバス(ヨーグルトスープ)やジャジュック(刻んだキュウリ入りのヨーグルトサラダ)などは、鶏肉料理にまったく合わないと言われます。そして、必ずソーダ:コカコーラやスプライト、ファンタといった飲み物が必要です、鶏肉料理には。これらは正しいのでしょうか、トルコ人にとって? 前は、ただ友だちに特有の考え方だと思っていたのですが、他の日本人の友だちからも同じことを聞いて、トルコ人の料理における考え方がこうなのかと……。でも、どうして?

 Bir tane daha var. Türk arkadaşım, yumurta seviyor ama yumurta yedikten sonra tavakta kalan yumurta kokusudan nefret ediyor, çok kötü kokuyor diyor. Ama bana öyle gelmiyor... Bu da Türklerin ortak duyusu mu?
 もうひとつあります。トルコ人の友だちは卵が好きですが、卵を食べたあとにお皿に残る卵の匂いを嫌います。すごく臭いと言って。でも、わたしはそんなふうに感じません。これもトルコ人に共通の感覚なんでしょうか?

 Bunlar ikisi de değişik duyu olarak bana geliyor. Bir gün bu sorum çözülebilecek gün gelir mi???
 これらはふたつとも変わった感覚に思われます。いつか、この疑問が解ける日が来るのでしょうか?

 Mesela bu Japonya'dayken yaptığım cacık. Ama yanında tavuk ve salatalık ile yaptığım salata var. O zaman Türklere göre bu yemekler olmuyor... değil mi?
 たとえば、これはわたしが日本にいたときに作ったジャジュック。でも、いっしょに鶏肉とキュウリのサラダもあります。ということは、トルコ人的にこの料理はダメってこと……よね?

4 comments:

  1. ホントにお久しぶりでーす。
    tavukとsütがダメなんですかぁ・・・?う~ん、私は聞いたことないですねぇ。ってことは、tavuk dönerとayranもだめってことですかねぇ。ふーん、一緒に暮らしてると色々見えてきますね。

    ところでCoca-cola、大昔トルコ語を習い始めた頃先生(日本人)が「C」は「ジェー」と発音するので、こう書くと「ジョジャ・ジョラ」となってしまうから、トルコではKoka-kolaと書きます、と話していましたが、今やどこへ行ってもCoca-colaで通りますよね。。。

    ReplyDelete
  2. アイシェさん
    こちらこそお久しぶりですぅ〜♪ 試験が近づいて来て、やっぱりトルコ語練習しないと、とブログ更新頻度が高くなっています・笑。

    鶏肉と乳製品の話、TÖMERの先生に聞いたら「そんなことはない」と。別のトルコ人の方からも「初めて聞きました」と言われました。Sさん訪土で同じ話を聞いたので、トルコの一般的な概念かと(食い合わせみたいな)思ったのですが、違ったようです。

    トルコも随分Batılılaşmış……ですね。CDはもちろんシーディーだし。でも、üç G(3G)とか、MP üç(MP3)とか、部分的に「あぁトルコだっ!」と感じたり。こういうとこ、好きなんですよね〜♪

    ReplyDelete
  3. こんにちは。以前、震災遺児の招へいを行うと申し上げておりました兵庫県国際交流協会の水島です。
    その後のご報告が遅くなりましたが、無事にプログラムは終了しております。子どもたちだけでなく、私自身もいろいろと良い経験になり、一気にトルコが近い国になりました。
    ラッキーなことに、11月にアンカラを訪問することになりました。とても楽しみです。
    ブログこれからも楽しみに拝見させていただきます。

    ReplyDelete
  4. 水島さん

    こんにちは。こちらこそお久しぶりです。
    震災遺児招聘プログラム、無事終了したとのこと、お疲れさまでした。
    トルコが近い国になったという気持ち、大切に育ててくださいね。
    11月のアンカラ訪問の際、お忙しいとは思いますが
    お時間がおありでしたら、ぜひご連絡いただきたいです。
    時期にもよりますがアンカラにいる可能性も高いので、お会いできれば
    嬉しいです。ではでは〜♪
    追記;ブログ、読んでいただけて光栄です。
       これからも、気づいたことをちょこちょこと書き綴っていければと
       思っています。

    ReplyDelete